20代からの脇汗対策!生理の臭い、緊張で汗が止まらない人へ

20代女性におすすめの脇汗の対策方法をお伝えしてるブログです。脇汗を止める方法や脇の臭いを改善できる方法をご紹介しています。ワキガのような強いニオイを気にならない程度に改善できる方法などもご紹介しています。汗っかきの方など脇の下の汗を止めたい方や臭いを消したい方はぜひチェックしてみてくださいね!

エアコンの当たりすぎは汗腺が発達しない?いい汗のかきかた

f:id:nrsk-115:20151008105822j:plain

汗っかきの方のために!上手なエアコンの使い方

あなたはいい汗をかいていますか? 最近ではエアコンの普及で、暑くてたまらない日でも一日中涼しい環境でいることができます。でもそれは、体にとっていいことではないんです(>_<)

最近の子供は、空調の効いているところで居すぎているので、汗腺が発達していないと言われています。 人間は暑いと汗をかくもの。それが体を冷やし、汗をかかないでいると当然汗の出口である汗腺が弱ってきます。

涼むことは熱中症対策でとても重要なものですが、「当たり過ぎ」はよくないようです(>_<)

エアコンに当たりすぎる生活をしていると

f:id:nrsk-115:20151005163816j:plain

 体温調節のために汗が出ています。それが、ギンギンに冷えた部屋にずっといると、体が冷えてしまい、汗をかく必要がなくなりますので汗腺も発達しなくなってきます。

また汗腺には、体に必要な成分やミネラルなどを体の中に戻す機能がありますが、汗腺が弱っていてあまり機能を果たしていなければ、体に必要な成分を体に戻しきれず、汗に含まれてしまい、汗がベトベトしていたり臭ったりしてしまう場合があるようです。

ですから、体に汗をかく機会を与えてあげることによって、汗腺も活動し健康的な汗がかけるようになってきます。

健康的な鍛えられた汗腺から出るいい汗とは?

それではいい汗とはどんな汗なんでしょうか?

粒が小さくすぐに乾く汗

健康的ないい汗は、一つ一つの粒つぶが小さいのが特徴です。

小さい粒というのはサラサラしていてすぐに蒸発し、効率よく体温を下げてくれます。

ほとんど臭いがなく、味もしない汗

健康的な汗腺は、体に必要な成分やミネラルなどを体にきちんと戻されているので、汗に含まれてなく臭いがほとんどしません。

出てもさぁーっと引く汗

体が熱くなってくると汗が出て、その後役目を果たしたら「さぁーっと」引くのがいい汗です。

反対にかきたくない嫌な汗というのは、粒が大きくベトベトしていて、皮膚の上にいつまでも残っていて乾かない汗です。

本来、乾いた気化熱で体温が下がりますが、乾かないので不快なだけでなく、汗のにおいも伴い疲労も感じてしまう現代の人がよくかいている汗です。

 

汗のにおいがしない「いい汗」のかき方

f:id:nrsk-115:20151004223347j:plain

いい汗をかくことは、体が上手に体温調節してくれるので熱中症対策になり、汗がすぐに乾いてくれるので臭い対策にもなります。 最近は、運動してなくてあまり汗をかいていないなって方は、是非実践していただきたいと思います。

いつもの温度設定よりも少し上げる

f:id:nrsk-115:20151006153053p:plain

暑いからと言って温度設定を下げすぎていませんか?

体が冷えすぎると毛穴がふさがり、今度汗をかくときに老廃物の混ざった汗がどっと出てきやすくなります。 大体外の温度との差を5度以内にするのが理想的だとされています。 部屋に一人だけではなく、温度調節がなかなかできないときは、上着を着て体を冷やさないようにしましょう。

暑いからといって冷たいものをとりすぎない

冷たいものを食べて内蔵が冷えてしまうと血行が悪くなって、いい汗が出にくくなってしまいます。 飲みものは常温くらいのものか、体温より少し高めのものをおすすめします。

夏バテ防止のためにも冷たいものは控えめに!!

お風呂は湯船につかってしっかり汗を出す

f:id:nrsk-115:20151005164842p:plain

夏は手っ取り早くシャワーにしたいところなのですが、湯船に浸かって半身浴をおすすめします。

お腹を触ってみて冷たくなっている人は、長めの時間ゆっくりと浸かるようにしましょう。

お風呂から上がったらすぐにエアコンに当たりたくなるのですが、しっかりと汗を出すのもいい汗をかく秘訣です。 うちわなどで仰ぎゆっくりと体を冷やすようにしましょう。 

 

【参考:リラックスできるお風呂の入り方】